14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

庄内町議会 2022-12-07 12月07日-02号

課題があるというようなこともあって、このプロジェクトでは多様な関係機関がサポートに入っていただいていますので、これも少し紹介させていただければありがたいと思いますが、県の農業経営所得向上推進課、それから中間管理機構では、農地バンクのやまがた農業支援センター、それから、JA庄内たがわ立川支所、それから県の農業会議、それから庄内総合支庁農業振興課、それから庄内農業委員会、それから庄内総合支庁農村計画

山形市議会 2018-03-02 平成30年産業文教委員会( 3月 2日 産業文教分科会・予算)

また、県でも農村計画課が担当し、県内の市町村においても農業関係担当課が所管しているところが多いようである。 ○委員   将来、調査区が市街地に入ってきても、農林部が所管するような形になるのか。 ○農村整備課地籍調査室長   計画の見直しを行う際に、所管についても合わせて検討していきたいと考えている。

鶴岡市議会 2016-06-20 06月20日-04号

まず、湿原に関しましてはこれまで市が中心となった保全の取り組みは特に行ってきていないところでございますが、市以外の公的機関の例で申しますと庄内総合支庁農村計画課さんで西郷北部地域での区画整理や取水、排水整備等を行う経営体育成基盤整備事業を実施するに当たり、環境への配慮を目的とした保全事業を行っているとのことでございます。

村山市議会 2016-06-15 06月15日-03号

その前日、私もちょっと幕井ため池について相談したく、県のほうに行ってまいったところ、先週の木曜日の昼から行ったんですけれども、県のほうにも市長からまだ重要事業要望はしていないんですけれども、21日にするというふうなことで聞いておりますけれども、県のほうにこの書類がありまして、木曜日の午前中に村山総合支庁農村計画課の技官及び職員たちが現地を見にきております。 

鶴岡市議会 2013-12-05 12月05日-02号

その後、庄内総合支庁の他の部局でも、飲食店等から排出される天然イワガキの殻や焼却灰等産業廃棄物処分が問題となったことから、産業廃棄物の未利用資源農地等へ継続的に利活用するシステムの構築を目指した庄内地域利用資源利活用プロジェクト検討会、こういったものを庄内総合支庁農村計画課を事務局として、農業関係者、市町の農政課、県の港湾事務所構成員となり、平成25年度に発足をしております。 

鶴岡市議会 2012-09-07 09月07日-02号

これまでの経過でございますけれども、平成19年6月に庄内総合支庁農村計画課の協議を初めとしまして、国、県の関係部局との協議を行い、平成20年12月に東北農政局、翌年2月に東北整備局より事業を進める上で問題なしと、こういった回答を受けまして、具体的に関係機関地元区長関係者への説明、協議を重ねまして、平成23年6月に農業集落排水事業ということで、羽黒中央地区事業実施が正式決定されたものでございます

鶴岡市議会 2011-09-08 09月08日-02号

また、農林水産部のほうでは、先般関係する鶴岡市、酒田市、三川町、庄内赤川土地改良区、最上川土地改良区、庄内総合支庁農村計画課の担当者が集まり、被害状況並びに今後の対策について打ち合わせを行い、今後詳しい被害状況調査を行い、効果的な湛水被害防止対策検討をしていくということになってございます。情報交換を密にして進めてまいりたいと思っております。

鶴岡市議会 2010-12-02 12月02日-01号

しかし、多くの施設が25年から32年ほど経過し、機械電気設備水処理設備老朽化が進んでいることから、その大部分を改築更新しなければならない時期になっておりましたが、合併を機会にこれらを全体的な視点でとらえ、改築費用施設維持管理面で効率的となる統合事業計画を策定し、関係機関である県農村計画課や下水道課、農林水産省、国土交通省との協議平成19年度から開始したものであります。

庄内町議会 2008-09-02 09月02日-01号

◆13番(村上順一議員) 私の方からも一般会計補正予算(第3号)の専決処分の11款災害復旧費、ただいまの齋藤議員の方からも北楯大堰の災害復旧関係で質問があったわけですけれども、私からは内容以前に、この災害復旧の対応について8月16日、県の農村計画課と町の農林課、それから土地改良区、3者で協議されておるようでございます。

山形市議会 2000-12-20 平成12年12月定例会(第5号12月20日)

3.農業構造改善事業は,農業振興環境・景観に配慮した「農村計画に基づき,生産基盤生活環境一体的整備を進める「農村整備事業として充実・強化すること。 4.直接所得補償は,中山間地域はもとより平場地域であっても,環境保全型農業,第三セクターや集落営農食料自給率向上に資する転作など,国土環境保全を重視した制度に拡大すること。

  • 1